グラインダー風魔手裏剣についての考察
新年明けましておめでとうございます。霧です。
今回はグラインダー風魔手裏剣についての考察をまとめています。
<グラインダー風魔手裏剣について>
-基礎性能-
-メリット-
・安価なエンチャ材料(アインブロック武器改造装置Ⅱ)で武器属性のエンチャントが可能→念属性武器としての運用ができる
・+10まで精錬できるとサブ武器としてかなり強い
・エンチャントによって消費SPが10~20%減少
・エンチャントによってATKを最大100まで底上げできる
-デメリット-
・ワースホイールと違い一般・ボスからの40%のダメージ減衰がない
・ワースホイールと違い風魔手裏剣・乱華のCT-0.3秒がない
・+9以上の風魔手裏剣-花吹雪-と違いSPゲインの効果がない
-実用について-
今回+10グラインダー風魔手裏剣を導入してみました。
エンチャントはこんな感じで念属性手裏剣を狙って作成。
鉱山武器よりもエンチャント素材が市場に豊富なおかげでエンチャントも大変お手頃でした。
以前は+10風魔手裏剣-花吹雪-パープルピタヤ×3挿し【強撃3】を使っていました。
サブ武器の使い所を考えた際、ET92F~97Fや夢幻の迷宮での生体エリアでの使用が圧倒的に多いため念属性が使えると思い切って導入。
上記階層で実際に使用してみたところ、ネックと考えていたSPゲインがないことによるSP枯渇はさほど起こらずセブンイレブンヘッドホンのゲイン効果だけで十分SPが回復できました。また素のSP消費量が抑えられるため、そこでもSPコストの採算が取れるようになりました。減りもしないけど増えもしないような使い心地です。
生体階層はリムーバから各Mobに至るまで何かしら属性が付与されている為、念属性は非常に有効でした。
ーーーー1/20 追記ーーーー
「念手裏剣はマガレやランデル等聖属性4には効きにくいと思うんですがどうでしょう?」というご質問を頂いた為、リプレイを撮りました。
試行回数は少ないですが、まとめると夢幻では闇属性が使いやすかったので現行の花吹雪で十分という結論です。ですが便利な箇所もありました。闇3~4と聖3~4のMob相手には極端にダメージが落ちます。適宜闇属性と切り替えしながら使うのがオススメです。念属性が使えるなと思ったのは異形の迷宮の38F~42Fです。
試練の迷宮では特に必要性は感じませんでした。
頑張って買った意味はなさそうですが 皆様の参考になれば幸いです。
ーーーーここまでーーーー
ETはワースホイールとグラインダー風魔手裏剣を付け替えしながら八方苦無を撒くだけで大抵の階層の敵を倒せる為、登頂までの時間がおよそ20分程度まで短縮できるようになりました。
-結論-
・グラインダー風魔手裏剣と比較するべきは風魔手裏剣-花吹雪-であり、ワースホイールとの併用が適切な運用方法だと思います。
・サブ武器としての運用を考えた場合、プレイヤーによってサブ武器の使用場所がどこなのかを一考してからの導入をおすすめします。
・メイン武器としての運用を考えるのであればエンチャントにより聖属性としての運用も可能だが、ワースホイールをおすすめする。→CT減少の恩恵は大きい。
今回のまとめは以上です。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
ミストレスcが化けた話
師走に入り寒さがより一層堪える様になってきました。
11月24日に異形に登っていると幸運が。
今年はもうMVPカードは出ないかなとか思ってました。
そして迎えた20周年新パッケ(RO20周年おめでとうございます)
スターリースカイツインプライム・RO公式ツール・モンスターサーチ
魔法も物理も垂涎もののラインナップです。
特にこれはと思ったのがエイスシュピンネとリトルアビスドラゴンでした。
私自身ディレイが苦無での火力装備に切り替えた場合、ディレイカットが74%で止まっていました。また、この状態では石化耐性はありませんでした。
らとりお様より引用
↓爆裂苦無主体ディレイカット74%のアルカナあり(凍結耐性あり)
うーん微妙。ディレイカットが74%ではかなりひっかかるし瞬間火力もそこまで出ない。
それならもっと連射できるし使い捨ててもいいやの精神でデモンズファミリアを購入。
自分でエンチャントしてディレイ-15%、ボスに対してダメージ10%のスロット付きを作成。
ジェミニ-S58カードを挿して石化耐性を取るがどうにもアルカナが取れていないことによる火力不足が否めない。
上記のプリンセスヘッドフォンと比べて速射性は上がったものの、まだ足りない。
↓爆裂苦無主体ディレイカット89%のアルカナなし(石化凍結耐性あり)
ぐぬぬぬぬ...あいにーどもあぱぅわー
もしも、エイスシュピンネとリトルアビスドラゴンのエンチャント付きが手に入ったら...
課題となるディレイカットは99%取れて、〈アルカナ〉凍結対策は下段で済み、名も無き感じのブーツのエンチャントを〈凍結耐性〉→〈石化耐性〉に変えられるのになぁ
- ↓爆裂苦無主体ディレイカット99%のアルカナあり(石化凍結耐性あり)
今回のパッケを導入出来ると私の環境下では爆裂苦無装備をかなり強化出来ると思い立ち、ミストレスcを1.7Gで売却。全額をエイスシュピンネとエンチャント材料である時間の破片購入に充てました。
用意出来たエイスシュピンネは14個、時間の破片280個。
れっつぎゃんぶる!!
おおおおおおおおおおおっっっっ!!!
8個目で出来た!僥倖っ!!!
エイスシュピンネ〈Dex+10〉〈氷結耐性〉〈冷凍耐性〉1個獲得
これだけでも十分幸運だった。
エイスシュピンネが手に入ったならば、リトルアビスドラゴンのエンチャント付きが欲しいけど、一先ず残りのエイスシュピンネを供養するか...
っっっ!?!??!?
12個目で〈エナジーコートLv1〉〈氷結耐性〉〈冷凍耐性〉が出来て、とても良い結果に。
自前で使うのを悩んだ結果、エナジーコートが付いた方を導入しました。
余ったDexの方はどうしようかと思案してるとお友達のレンジャー様からお声がかかり、5.5Gで買って頂けることに。
毎度ありがとうございますm(._.)m
リトルアビスドラゴンのエンチャント付きは相場が8.0〜12.0Gという途方もない金額だったので断念....
する訳がない。毒を喰らわば皿までいくのが忍びの本懐。エイスシュピンネ売ったお金5.5Gをリトルアビスドラゴン17個に変えていざ勝負!!
!!?!?!?
4個目で出来ました。
残りは〈極限の魔力〉付きが出来ないかとエンチャント挑戦してみましたが流石にダメでした。
とは言え狙っていたものが完成した為、ロードオブロイヤルズ〈詠唱妨害不可〉〈アレス〉〈王の神威〉が不要になった為、2.3Gで売却。
そこに少しだけ余ったお金を足して安くなっていたモルス・ネクロマンサーcを2.5Gで購入。セブンイレブンヘッドフォンに挿して夢幻の迷宮で最大HPを更に確保しました。
----今回の結果----
ミストレスc 1個獲得→1.7Gで売却
1.7G→エイスシュピンネ〈エナジーコートLv1〉〈氷結耐性〉〈冷凍耐性〉1個獲得。+リトルアビスドラゴン〈スキルディレイ-15%〉〈シンソウの王〉〈アルカナ〉1個獲得。
ロードオブロイヤルズ〈詠唱妨害不可〉〈アレス〉〈王の神威〉→2.3G+200M→モルス・ネクロマンサーカード
元がミストレスcしかまともにお金なかったのに、これだけ出来れば大満足でございます。
毎年こんな感じでギリギリではありますがパッケ装備のエンチャントに身を委ねながら、戦々恐々としております。
また来年になったら震えるんだろうなぁ
いつもギリギリで生きている気がします
シンフルアメジストネックレスと螺旋風魔の宝珠の比較
1年過ぎるのは早いもので、RO的には4次職実装が囁かれております。
最近は実装された新コンテンツ、タナトスの記憶MDをお仲間たちとちまちま遊んでおりました。シンフルアメジスト装備には否定的な意見を持っていた私でしたが、この度、ガチャ2回目で手に入れてしまい、「じゃあ折角だし使ってみるかー」ってことで、試してみた結果思ったよりも使いやすく、そして強い事が分かりました。
まず結果だけ書くと、導入は無理にしなくてもいいけどあると乱華型では強い。W宝珠→便利。シンフル+宝珠→強い。
-----アクセサリ2種の詳細-----
螺旋風魔の宝珠
風魔一族でも
限られた者のみが知る秘宝。
風魔の技能の
全てが込められている。
—————————————
Str + 5 , Agi + 5
Vit + 5
—————————————
物理攻撃で
与えるダメージ + 5%
—————————————
[幻術 -影武者-]
Lv5習得時、
BaseLvが4上がる度に
追加で
[風魔手裏剣投げ]で
与えるダメージ + 2%
[風魔手裏剣 -乱華-]で
与えるダメージ + 1%
—————————————
[幻術 -驚愕-]
Lv5習得時、追加で
[風魔手裏剣 -乱華-]の
消費SP - 10
再使用待機時間 - 0.1秒
—————————————
[無茶投げ]Lv10習得時、
追加で
物理攻撃命中時、
敵に与えたダメージの1%を
HPとして吸収
—————————————
[明鏡止水]Lv5習得時、
追加で
攻撃命中時、SP + 2
[十六夜]の
再使用待機時間 - 25秒
—————————————
[黄泉返し]Lv5習得時、
追加で
[風魔手裏剣 -乱華-]の
詠唱時間 - 50%
—————————————
系列 : アクセサリー
位置 : -
属性 : - スロット : 1
Def : 0 Mdef : 0
精錬 : 不可 破損 : しない
重量 : 10
要求レベル : 100
装備 : 全ての職業
シンフルアメジストネックレス
-----シミュレーション結果-----
以下Ratorio様でのシミュレーション結果
前提条件としてDEF無視100%で揃えています。
まずはW螺旋風魔の宝珠から。
次に螺旋風魔の宝珠+シンフルアメジストネックレス。
-----相違点-----
・シンフルアメジストでのメリット
1.ワースホイールとセットで運用する事により、スキルの縛りなく風魔手裏剣-乱華-の再使用待機時間がなくなる。
2.アクセ2固定の為、クリスタルブレイドネックレスを利用した持ち替えがスムーズでオーラブレイドの付与がしやすくなる。
3.必中15%、STR+20UP。
4.天地崩壊などの有用エンチャントが出来る。
5.W螺旋風魔と比べて2割強の与ダメージ上昇。
・セット効果前提スキルを割り振ったW螺旋風魔の宝珠との比較デメリット
1.Lv200制限。
2.攻撃命中時SP+2のゲイン恩恵が受けられない。
3.確定吸収1%減少
4.詠唱時間の発生
-----総評----
短期決戦乱華型アクセサリと言えるでしょう。夢幻の迷宮やETについては他でゲイン効果を取るかSP吸収などのSP運用の工夫が必要になりそうです。
私の場合、絶望の神モロクカードを使ってインスピレーションが発動すると無詠唱になったのでかなり相性がいい装備でした。
スキル縛りもないため、幻術-残月-をLv5で運用し、さらに威力を高める事が出来そうです。
朧と影狼で何故アクセを分けたのかコレガワカラナイ。
影狼のシンフルアメジストリングも効果は同じなので、説明は省略します。
----余談-----
シンフルシリーズのエンチャントは確定エンチャントと通常エンチャントの2種類がありますが、通常エンチャントに失敗した場合、装備品は消滅します。
確定エンチャントについて
・必要な材料↓
罪の欠片,善意の欠片どちらも可
・必要な個数↓
1段階目 100個
2段階目 500個
3段階目 1,000個
・選択してエンチャントが可能。
通常エンチャントについて
・必要な材料↓
罪の欠片,善意の欠片どちらも可。
・必要な個数↓
1段階目 1個
2段階目 1個
3段階目 1個
・ランダムエンチャント
・エンチャント失敗時、装備が消滅する。
-----
シンフルアクセサリエンチャントについて
安定してタナトスを倒せるPTに所属しているならば、通常エンチャントも選択肢の一つとしてアリかもしれません。
異形の迷宮 102F パースタクイーン討伐 覚書
ご無沙汰しています。霧です。
10/4に大型アップデート:超越-Transcendence-が実装されました。
これにより全ての職のBase上限とJob上限が引き上げられ、最大HPや一部の装備品による恩恵をさらに受けられるようになりました。
これまでクリアできなかった異形の迷宮のパースタクイーン、ピタヤ農場1,000点を達成することが出来、改めてレベル拡張の良さを知りました。
今回の記事はパースタクイーンについての攻略覚書となります。
↓攻略時の動画↓
事前情報
パースタクイーン
火1 HP500,000,000 種族:人間 サイズ:中
イグニッションブレイク、ハウリングマンドラゴラなどを使用。
装備品+ステータスは以下の通り。
私のキャラだとHPは平常時で130,000前後です。
↓HP増加ポーション(大)+ミノタウロスのカルビを使用すると
↓さらにインスピレーションが発動すると
今回パースタクイーンに挑むに当たって、装備による耐性は何一つとしてありません。
最大HPを盛って、最大火力で秒殺します。
エナジーコートは付与しています。
インスピレーション+覇王発動を願うという運任せの戦法となっています。
準備のコストもかかるためあまりおすすめはできません。
でも倒してみたいよね・・・
事前準備
・アロエベラを70個所持 →ショートカットに登録
・イグドラシルの実を50個所持 →マウスホイールショートカットに登録
・+7ポロロッカシューズを携行 →戦闘前にデリュージLv5を使用する
(デリュージLv5の効果 水属性攻撃力増加+20% 持続時間5分)
・HP増加ポーション(大)を使用
・20料理(STR、VIT)を使用
・水属性苦無を300本用意
・水属性コンバーター使用
・エナジーコート状態付与
・念、影分身バフ付与
ここまで整ったらデリュージの上で時限効果である豪傑、覇王、熊の力、インスピレーションのどれかの発動を狙ってアロエベラを使用します。
戦闘開始です。
無耐性、デリュージの上でエナジーコートがある状態で1発で182,166の被ダメージが出ています。
ほぼ最速でインスピレーションが発動しなければ私のHPでは耐えられていませんでした。
パースタクイーンは1秒にこの帯域のダメージを2~3回打ってくることがあるため、イグドラシルの実を使って即時回復しています。
セットした八方苦無のショートカットキーを押しながらマウスホイールを使い回復を連打しています。
パースタクイーンは、戦闘開始から5秒後にプレイヤーキャラに応じた取り巻きMobを召喚します。
忍者系に応じた取り巻きはディスペルを使い、とても厄介な為、召喚前に倒し切りたいところです。
パースタクイーンは残HPが半分を切るとMイグニッションブレイクを使用します。
検証回数は10回程度ですが、戦闘開始から5秒以内であれば使用していないようです。これも即死級の威力なので、受けずにソロで倒すには戦闘開始から5秒以内の決着が望ましいと思います。
~~ここからは完全に蛇足~~
今回リプレイがかなり荒ぶっており、見返してみると装備欄がエラいことになっていました。
カルビを履き
イグドラシルの実を咥えて、氷柱の苦無が足に刺さってます
YE蜃気楼 最上階ミラ戦考察
YE蜃気楼の最上階 ミラ戦についての考察です。
・ミラは念属性のMobなので爆裂苦無使いの忍者と絶望的に相性が悪いです。
・ミラの残HPは画面上部のメインフレームの破損率~~%と表示されます。
・メインフレームの破損率が90%を超えると戦闘終了です。
・周りの人工精霊は火、水、風、土、聖、闇の6属性で構成されているため、爆裂苦無を通す事ができます。
・ロックステップ、プラズマはお邪魔Mobの為、進捗に関係はありません。
ここからは私の予想なのですが、6属性の人工精霊を1体倒す事によって、ミラのHPを5%減らす事が出来ると思っています。18体人工精霊を倒すことによって、戦闘終了できる・・・はず。
既出だったら申し訳ありません。
この予想を前提に組み込むと「自身の攻撃属性が無属性だからミラ戦は諦める必要はないんじゃないか」ということです。
以下YE蜃気楼のミラ戦動画です。
動画内1:54~3:11の区間で破損率が35%→65%になっています。
回廊
回廊イベントはずっとデスマだったので古城探索のみでした。
途中意識が飛ぶ事もあり、PTMには申し訳ないことをした。。
今期の戦利品はこれです。
RO丼で買い取りを募ったところ、幸い売って頂く事となりまして。
ありがとうございます。
そう、老師も使ってるこの一振り。
私の装備では色々足りないなれど欲しかった名刀です。
悩みに悩んで<シンソウの王>ではなく未来を見越して<熊の力>→アップグレード<覇王>を選択。そして<強撃5>へアップグレード。
試し切りはジラントで。
お、おぉ・・・私でもこのダメージが出るのか。
色んなバフや仲間たちの支援(ストライキング+ブレス+オーディンの力)を経てこのダメージになりました。雑な忍者とPT組んでくれてありがとうございます。頭が上がりません。